お知らせ 受付時間変更のお知らせ 2023年01月30日
平素より大変お世話になっております。
さて令和5年2月5日(日)はスタッフ研修の為、休診とさせていただきます。
ご不便、ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します。
〒540-0025 大阪市中央区徳井町2-2-13MAP
変形爪 重度(Before→After)
※効果には個人差があり、保証するものではありません。
巻き爪 重度 (Before→After)
※効果には個人差があり、保証するものではありません。
陥入爪 重度(Before→After)
※効果には個人差があり、保証するものではありません。
変形爪 ストロー状(Before→After)
※効果には個人差があり、保証するものではありません。
谷町四丁目駅から徒歩5分で通いやすい、足に特化した整体院ですので、巻き爪や外反母趾、タコ、魚の目などの症状でお困りの方は、ピットフット整体院にご相談ください。
お一人お一人の症状に合わせて、改善していきます。
巻き爪とは、爪全体が曲がっている状態ですが、色々なタイプがあります。
などもケアできます。
夏にサンダルを履くのが恥ずかしい、
巻き爪が痛くて合う靴がないなどのお悩みはお任せ下さい。重度の巻き爪から軽度の巻き爪まで、ご相談いただけます。ご心配な方はLINEでお写真をお送りください。
外反母趾の原因は足の裏の土踏まずと呼ばれる、足の裏の筋力が低下し、アーチが崩れることで小指と親指が内側に倒れてきます。
アーチが崩れ、足の親指が付け根から人差し指の方向に大きく変形し、付け根が外に張り出して、痛みをおこします。
その他にも内反小趾と呼ばれる、足の小指が内側に、くの字に曲がり痛みを起こす足のトラブルや、開帳足と呼ばれる足の甲が横に広がって下った状態になり、足の裏の中指の下にタコができるトラブルもあります。
大阪ピットフット整体院では、トラブルの解消と共に足にトラブルを起こす原因から、改善していきます。
自分の全体重を2本の脚で支え、身体の機能を維持させるために足はとっても大切なものです。
足には身体全体の4分の1の骨があり、歩いたり、走ったり、とんだりできる様々な機能を動作させる役割を担う一方で、沢山の神経が集中している、繊細な場所でもあります。
その足が崩れると、姿勢が悪くなるのはもちろん、呼吸やかみ合わせなどにも影響が出て来ます。
足のトラブルで痛みを我慢をしていても、悪化する一方です。
些細なお悩みから、巻き爪、外反母趾などの重度のお悩みも、足専門治療院のピットフット整体院なら改善出来ます。
長年、お悩みの方も是非、ご相談下さい。
平素より大変お世話になっております。
さて令和5年2月5日(日)はスタッフ研修の為、休診とさせていただきます。
ご不便、ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します。
\【距骨バンド】が雑誌クロワッサンで紹介されました!/
1月25日(水)発売の雑誌「クロワッサン(No,1086)」で、距骨調整オリジナルの足のサポーター「距骨バンド」が紹介されました!
体のプロも認める予防&改善グッズのページで、「距骨の傾きを治すと土台の安定感が増す」と紹介されています。
距骨バンドは、距骨の上部にある脛骨と腓骨を引き締めることで距骨が固定され、土台力を引出します。 長時間の使用でもアキレス腱への負担が少なくなるように、2つの特殊保護突起で両側から挟み込む安心設計になっています。
距骨調整の補助として使用したり、スポーツやトレーニングをするとき、日常生活での歩行のサポートに使用することができます。
Pitfoot 整体院で距骨調整「認定治療院」として、足のトラブルに対する治療を行う「足の専門店」です。
足のトラブル(足の痛み、外反母趾、内反小趾、むくみ等)でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
令和4年12月30日(金)から令和5年1月4日(水)の期間、休診とさせて頂きます。
1月5日(木)より通常通り診療を行っております。
ご不便、ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。